忍者ブログ
生き返りました。 ネトゲやコンシューマーゲーム 日常あったことなどを呟きます。
[5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか最近聞かれる事が多いのでまとめ記事をつくってみました。

※注意

この考察は、全部自分の経験を踏まえた上で書いています。

やったことない事は書いてませんのであしからず。

Q,レベル100付近はどこで狩ればいいの?

A,もってる装備と相談です。(要計算)

Base狩場 

FD5 ノーグ2 センチピード コンロン3 

Job狩場

鉱山D2(無形or大型斧、地デリ)


覚えていてほしいのは、ライドや影肩が必要な狩場は

アックストルネードが3確以上の狩場です。例外はノーグロード2





あ、そういえば

たまに「ライドなくてもノーグはゲイン斧で行けるよ」と言う人がいますが、

そういう人はライド無しでノーグに行ったことが無い人かもしれません。

大抵生放送主とかが持ってない人からの言及をかわす為によく言います。

ぶっちゃけると無理です。ドーンとSP吸われるのにドーンと回復する手段がないと無理です。


検証の為にノーグに悪魔ゲインと地デリで行ってみました。(もち200個搭載)

① 集めてHF→AxT*3してる間にSP枯渇
② 餅を食ってSP回復
③ ①に戻る

15分ほど持ちました。

どこからか、「集めすぎなんだ」とか「餅食ってもプラスだろ」とか聞こえてきますが、

そこまで無理していく狩場では無いです。餅代考えるとニブルのが稼げます。

行くだけなら行けます。狩りになるかどうかは別です。


狩場についての詳しい考察も今度あげていこうかと思ってます。

Q、特化斧はどれを使うのが一番なの?

A,Strをどれだけ振るかです。

メカニックの特化斧として有名なのは

・達人の斧(110 武器レベル3)
・ハリケーンヒューリー(120 武器レベル4)
・ギガントアックス(130 武器レベル3)

この三つですね。

ちなみにStrペナルティは

ATKが高くて、武器レベルが低いほどきつくなります。
ペナが ギガントさん>嵐斧 なのはそういう理由です。

三つの斧の特徴は

・達人の斧 → 製造とれば嵐と同じATKかつs2だが、HF時に出るMBが邪魔。
・嵐斧    → 中型耐性andAspd増加付き、通常攻撃で出るパルスが邪魔。
・ギガント  → HIT補正and Aspd増加付き。Strペナが高い。


最終狩場にイズ6やスカラバホールなんかを考えてる人はギガントのHIT+10がおいしいかも。

ホークアイを女神の仮面に変えれば火力UP。
今度でるインペリアルフェザーなんかにすればCRの連打速度UPにもなる。

メカニックの最終STR補正は7(JOB45)、ラウドボイスを入れると11

これだけでペナを解消する為に必要なSTRは

達人斧(99) 嵐斧(109) ギガントさん(119)

なお、最初にいきなり119に振っても130にはならない為、装備や料理なんかの補助が必要です。

だからお勧めは3パターン

①STR109まで振って、最初は達人、ペナ解消して嵐斧を使う。
②STR119までふって、最初は達人or嵐、ペナ解消時にギガントを使う。
③STR99で達人をずっと使う。

ぶっちゃけどれでもいいです。どのパターンも狩場は大体同じです。

今日は疲れたのでこの辺で。

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。


プロフィール
HN:
odd
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
ゲーム全般 海外ドラマ 映画
カテゴリー
フリーエリア
忍者アナライズ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]